
魂と私の会話とは?
⬆︎今日です♪13時から〜ZOOMミーティングID601-523-0342で入って来てね。ドタ参加大歓迎♪誰が来るのか楽しみにしてます
<魂と私の会話7回目ー14> この宇宙、全ての仕組みがわかってた上で、そんだけの情報量の中で進めて行ったはるわけやから
●初回セッション(’17/8) ●2回目セッション(’17/9) ●3回目セッション(’18/1) ●4回目セッション(’18/4)●5回目セッション(’18/9)●6回目セッション(’18/10) ●前回
ほな本音の話が、こっちが引き受けちゃうと、本音の、自分の意見が通っちゃうと「ほんとにこれで良かったの?」って自問自答しはんねんか
うん(笑)
わかる?意見が通っちゃったら、ほんとに自分と向き合わはんねんか
うん
「ちょっと待って、私の意見通っちゃったけど、これで良かったの?え?」ってその後すっごい葛藤しはるから
ははは(笑)
で、葛藤したら本音が出てきて、本音と自我がものすごい戦いよんねん(笑)自我が勝っちゃったら、「もう意地でもやりません!」ってなるし、
なるほどね
本音が勝っちゃったら、「ごめんなさい、やっぱりやりたいんですけど、やっていいですか?」って、あの、こっちの意見を私の意見としてお願いしはんねんか
うんうんうんうん
わかる?「いや、やっていいですか?ってやろうって言ってんねんやから、いいに決まってるやん」ていうようなことを、「やっていいですか?」みたいな言い方しはんねんやんか(笑)
うん、ふふふ(笑)
「いややるよーだから」っていう話やんか(笑)
うん(笑)
わかる?何が正しいかを知らなくて、答えは私たちはわからないけど、もう決定済みのお腹の人たちの答えがもうあるんだ、という事を、そこを深く理解しておくと、どんな出来事も引き受けられる。受け入れられんねん
うんうんうん
「それって私・・・」てならんねん
うんうんうん
うん。あの、「私は答えを知りません。で、お腹の人たちが出す答えを信頼しています」っていう立ち位置やねんね
うん
だからお腹の人たちを信頼していると、できる、対応の仕方やねん
うん
でもお腹の人たちを信用しようと思ったら、お腹の人がやっていることが、僕たち人間から見たら「それってほんまに大丈夫?」みたいな事もやりよるから。
うん
だってねえ、だって、胸の心境を外に出す楽しさをお知らせするために、かよちゃんにわからすために、頭痛を起こしよんねんで
うふふふふふ(笑)
ふふふ(笑)「そんなやり方せんでも、口で言えよ」って話やんか(笑)
ふふ(笑)それはとても思いつかないやり方だよね(笑)
そやろー?(笑)そんなやり方でどんどん進めていきよるから
ふふふ(笑)
「大丈夫?」ってなるやんそらあ(笑)
ふふ(笑)なるー(笑)
あの、一応ちょっとお腹の人に「信頼して大丈夫なの?」って聞いてくれる?(笑)
ふふふ(笑)信頼して大丈夫なの?・・・・・・・・「大丈夫やで♪」って(笑)
で、どーお?(笑)
でも、さっきそのお腹の人を信頼して全部任すって話をみっちゃんがしてる時に、ものすごいお腹が喜んでたの。
喜んでた?(笑)
なんかあったかくなったの
ああそう!ああそう(笑)だから、僕らな、判断する材料が少な過ぎるでしょう?
うん、少ない
そうでしょう。だって、そもそもさあ、あの、僕らが死んだ後、どんな事を体験するのかも知らんやん、僕らは。
うん
せやろ?でもお腹の人とか、ワンネスとかは、もうこの宇宙、とか、全ての仕組みっていうのがわかってるわけでしょう?
うん
わかってた上で、そんだけの情報量の中で、進めて行ったはるわけやから
うん
僕らみたいに情報量が少ない少ない存在からしたら、「・・ほんまにそんでええの?!」みたいな話やんか
うん(笑)
あのさ、ようさ、船の航海士さんて、タンカーとかにいはるけどさ、海を理解してる人は、風とか海流とかをしっかり理解したはるから、(船を)どの向きにどう走らせたら、一番早く辿り着くかとか知ってはんねんけど、だから海流に乗るためには、明後日の方向に行った方が早かったりすんのよ。
うん
ほんなん僕ら方角しか情報が無かったらさ、そんな船に乗せられてしまったらさ、「私の行きたい所は船でハワイに行きたいのに、なんで今オーストラリアの方向いてんの?」みたいになるやん
うん
そうやろ?「大丈夫なん?これ!」てなるやんか
うん
でもそこの船の船長さんとかは、「ああ大丈夫大丈夫」って言わはんねん。「それ信頼できんわー」ってやつやんか(笑)その「大丈夫」(笑)
うん
だから僕らとお腹の人の関係ってそんなんやから
ああー
うん。僕たちは「大丈夫」と思える情報が無さすぎんねんか
ふふふ(笑)
そやろー?(笑)だって海流がどんなふうに流れるか知らんねんもん!(笑)
ふふふ(笑)
ただ実際「東に向くはずやのに、南に向いてるねんけど、大丈夫かな?」っていうことになんねんやんか
うん
だから「すんごいところに連れてかれて、えらい目に遭わされるんちゃうの?」って自我はいっぱい言うて来よる
うん
だからそこで、もしえらい目に遭わされてとんでも無いことになったとしたら、そらあもう、私の本体であるお腹の人っていうか、私の本体が、自我じゃない私が、それを体験したかったということで、「もう引き受けるしかないね」って腹くくるしか無いねん、もう。
うん(笑)
ふふふ(笑)そやないと、「大丈夫」を信頼した私の対応が出来ない。
ふふふ(笑)なんか「信頼していいのかな」ってさ、自我的にいいのか腹的にいいのかでもう全然意味違うよね
全然ちゃう!
うん
もう、腹はもちろん腹的な意味で言うたはんで?
そう(笑)
だからもうな、究極な、「この人生の所有者は私ではないです」ていう心境で生きるしか無いねん(笑)
次の魂との会話に続く