
魂と私の会話とは?
⬆︎これすごい話!2回目の東京講演会でのみっちゃんのお話です!全人類の探し求めている答えがここにある。
<魂と私の会話8回目−1> せっかくの機会なんやから、そら気にして落ち込まんとな!
●初回(’17/8〜) ●2回目(’17/9〜) ●3回目(’18/1〜) ●4回目(’18/4〜) ●5回目(’18/9〜) ●6回目(’18/10〜) ●7回目(’19/1〜) ●前回
✳︎2019年2月、みっちゃんセッション8回目がスタート♪寒い寒い東京の2月、前回のセッションで出て来た「与えられた環境の中でなんとか最善を尽くして生きようとしてしまう」ガマン習性から、防寒を一切せず幼稚園の自転車送迎をして具合悪くなってた話題からスタートしてます(笑)
東京寒い?帽子かぶってる?(笑)
帽子かぶってるー毎日!
あはは(笑)よかったなあ!(笑)
うん(笑)というかねー耳あてをね買ってね。めっっちゃあったかい(笑)
あはははは!(笑)よかったなあー
手袋も買って、最高やー
あははははは!すごいなあ・・人って不思議やなあ(笑)
不思議だなあ・・やってみたらね、「なんでやってなかったんだろう?」ってねえ(笑)
なあ?(笑)すごいことやな!
うん、すごいことだね
すごいなあ!・・いや、もうあの、かよちゃんすごいよな!
え?なんで?
だって、我慢を選ぶんやろ?
え?へへへ(笑)
ふふふ(笑)
そうやねん〜
あはは!(笑)変やなあ
我慢好き。全然我慢したくないのに・・
そうやなあ?なあ?「我慢を選ぶもんだ」という風になんか働いてしまうんやな、考えが。
そうだねえ
なあ?
うん・・だからなんか憧れるよね、なんかこう、そういうのが何て言うの、意識が高い人っていうかさ、意識高いって言い方するとまた違う意味になってしまうけど、なんかそういうのが自分を落とさずに「上で当たり前でしょ?」って思える人が憧れるよね
ああ、そう。えとどういうこと?もうちょっと詳しくというか、何が当たり前って?
えーなんかこう、居るよね。私の場合は何がことが起きた時に、自分を下げて我慢したりとか、この状況で頑張るんだとかするじゃない。でもなんかもともとその、何が高いのかってうまく言えないけど、「私はこの辺で当たり前なのよ」って思って、だからそこに値しない対応を求められた時とか、状況になった時に、「いや何で私がそんなことしなきゃいけないの?」って当たり前に思える人って居るよね。そういうのに憧れたよね
うんうん。ふーん・・まああれやな。うーんと、「私の物差しに自信が有るか無いか」やな
うん、そうそう。で、自我で考えてると、こう、あやふやっていうかグラグラするんだよね、いつも
うんうん
だから、みっちゃんと会って、お腹の視点とか、お腹の捉え方とか知ってからは、全然そこ(自我意識)とは違う意識みたいなのが現れたから、なんか全然世界が変わったよね、そういう意味ではね
うん
相変わらず自我ではグラグラしてるんだけど(笑)
うんうんうんうん、まあそらそうよな
うん。でもそれを、別の楽しんでる(意識)のも感じるようになってきて・・・・あ、それでね、今日(のセッションの内容)も何も決めてなかったんだけどね
うんうん
みっちゃんに聞いてみようと思って、さっき考えてて
うんうん、どうぞ
なんか急に、ガツガツするのがイヤになってるの
おお、うん
ちょっと前から。
うん
そうなんかこう、ずーっとずーっとずーーーーっと・・お腹知った後から、島を出るってなったりとか、こっち(東京)で暮らしていくってなって、ずっとずっと必死で、「(子ども達を)食べさせなきゃ」とか、「生きていかなきゃ」とか、ずーーーっと必死でやってたのが、ストンって何もやりたくなくなってきて・・(笑)
うん!うんうん
ちょっと前に(笑)・・・ちょっと前ってどれくらい前だったかな・・2月に入ったくらいかな・・・なんか先月末、✳︎まりちゃんのリンコンサートに行って。その前後くらいかな急になんか、自分1人でいろんな感覚遊びみたいな、感覚に集中するのが楽しくなって、
✳︎響命師 まり晄(まりこ)さん(東京のお腹仲間。シンギング・リンのコンサートやセッションをされてます。まりこさんの透き通った歌声と(彼女のお腹の中にはお腹の人と、地底人が3名いらっしゃいます)リンの奏でる人を癒す周波数の音色が身体の浄化とパワーチャージをしてくれます)
うんうん
自分の身体1つとっても、今までそこに意識を向けたこととか無かったんだけど、ものすごい「どうでもいい」というか、「あとまわし」っていうか・・「自分の身体がどう感じるか?」なんてどうでもよくて、超おざなりにしてきたんだけど(笑)
うん、そやんなあ!だからなあ、帽子もかぶらず自転車乗ってたんやもんな(笑)
ふっふっふ(笑)そう(笑)なんかすごい身体の「どう感じるか?」っていうのがすごい楽しくて・・
うん!
で、もうリンに行った時も「もう、寝たい!」って言って、「寝っころがって聴きたい!」って言って、ねっころがらしてもらって聴かせてもらったんだけど、すごい気持ちよかったんだよね
うんうん
で、なんかもう本当にどうでもよくなってきてしまって(笑)その辺りから・・
うんうん
それで何だろう・・「セッションとかも、もういいやあー」ってなってきちゃって(笑)
うんうん、うん!
そう、そしたらね、そしたら・・✳︎ユキちゃんから、みっちゃんも聞いたかもしれないけど、「もう✳︎おなかの学校に来ちゃダメ」って言われたのね
✳︎ユキちゃんのブログ(東京でお腹の人セッションをやっているお腹の人回線開通士。東京でみっちゃん講演会や歓魂祭、おなかの学校などを主催している東京のお腹第一人者♪)
✳︎おなかの学校@東京(ユキちゃんが開催している、みっちゃんが大阪でやっているお腹仲間による学校ごっこの東京版。生徒役と先生役に分かれて授業をします)
それ、何やろ。誰やろ、◯◯ちゃん?(大阪のおなか仲間)◯◯ちゃんから聞いたわ
そう、「生徒で行きまーす」って言ったら、「生徒もダメ〜」言われて(笑)
うんうんうん(笑)
その時「ええーーーーー!!」ってなって、なんか知らないけど、なんかゆきちゃんとか◯◯ちゃんとかさ、「かよちゃんは人よりもスピードが早い、展開が早いからすごいすごい」って言うけど、前回の(みっちゃん)セッションでも言ったけど、私は全然そう思えてないじゃない?
うんうん
だから大阪のみんながおなかの学校にみっちゃんの話聞きにいくのと同じように、私は私で東京におなかの学校ができてめちゃ嬉しくて、みっちゃんに教わるように、ゆきちゃんに教わるっていうスタンスで居たのよ
うんうんうん
そしたら、「もうおなかの学校は、自分でやってごらん」て言われて・・(笑)
うんうん
それで「もうかよちゃんはこっちに来ないでいいから」って言われて(笑)「ええええーーーー!」ってなって(笑)そっから更にもうどうでもよくなってしまって
おおーうんうんうん
なんか今度、今月の最後の週の水曜日に、初めてお話会をやるのね、カフェで。
うんうんうん
それでなんか、どうやろうかまだ全然考えてないけど、なんか自分でも「おなかの学校のようなものが始まるなあ〜」って思ってたら、ゆきちゃんから「もうそっちでやりな〜」みたいな。「自分でやって行き」みたいに言われて。でもすっごい、私はものすごい悲しくなって
うんうんうん
もう、悲しみのどん底になってね(笑)それで◯◯ちゃんが、たまたま、なんかあの人いつもタイミングそうなんだけど、悲しみに打ちひしがれてたら、ポーン!ってなんか全然関係ないことでメッセージ来て。で、「◯◯ちゃーーん!!涙!」みたいな(笑)
うんうん(笑)
「今ユキちゃんから、出禁になってん!!」って言って(笑)
ああそう(笑)出禁て言ってた(笑)「出禁になったって言ってたー(笑)」って(笑)
そう(笑)「おなかの学校出禁になった〜涙!」って言って大騒ぎして(笑)で、◯◯ちゃんが「えええどないしたん?!」みたいになって(笑)「ユキちゃんに来ちゃダメって言われたー涙!」って(笑)
あはははは(笑)「出禁になった」って!パチンコ屋みたい(笑)
って言って大騒ぎして(笑)まあひとしきり、うわー!って「悲しい悲しい」やった後に、まあユキちゃんの気持ちはもう私は受け取るしかないから、受け取ろうと思って。そのまんま受け取ったんだけど。
うんうん
まあユキちゃんは結局なんでなのかは教えてくれなくて、ひたすら「かよちゃんのせいじゃない」とか「私のワガママだから」とか「かよちゃんはかよちゃんでやりな〜」とか、まあ結局何が理由とかは教えてくれないんだけど、「だからかよちゃんは気にすることないんだよー」とか言うけど、気にするっちゅうねん(笑)
あはははは(笑)気にせんとな!せっかくのなあ!せっかくの機会なんやから、そら気にして落ち込まんとな!(笑)
そう(笑)ここぞとばかりに3連休は泣き暮らす、みたいな(笑)
おお素晴らしい素晴らしい!いいね(笑)
次の魂との会話に続く