
魂と私の会話とは?
⬆︎これすごい話!2回目の東京講演会でのみっちゃんのお話です!全人類の探し求めている答えがここにある。
<魂と私の会話7回目ー9> ビビってるの頭だけで、かよちゃんの胸は全然ビビってないから
●初回セッション(’17/8) ●2回目セッション(’17/9) ●3回目セッション(’18/1) ●4回目セッション(’18/4)●5回目セッション(’18/9)●6回目セッション(’18/10) ●前回
でも「やってられんわー」を頭で観察したらどう見える?
なんかすごい余計なものがいっぱい付いてくる
そやろー?
うん・・「つまりこれはどういうことか」みたいな(笑)
ふふふ(笑)そやろ(笑)あんな、胸の反応を頭でジャッジして、やる気がなくなっていってんねんか。
うん
胸の反応してるだけの時は「もうやってられんわー」って言いながら、やる気はずっとあんねん
うん
でも頭で見た時に、「もうほんまやってられへん。やーめた」ってなんねんやんか
うん
なので、頭は見ないようにしようとすんねん
うん
それを見てしまうと、できることが出来なくなっちゃったり、もうほんまにモチベーション下がったりするから、「良くない」ってなるでしょ
うん
でも頭で見るからモチベーション下がんねん。胸で感じてることを(笑)胸のまんま出してるだけやったらモチベーション全然下がらへん。
うん
むしろ「ええ感じでのれてる〜!」みたいな(笑)
ふふふ(笑)
「やってられませんわーもーなんでですのん♪」みたいな(笑)
ふふ(笑)
「パソコンさんええ加減にしてくれへんかったら、付き合ってられまへんわイエイ♪」みたいな(笑)
はははは(笑)
こうラップ的に(笑)ラップみたいになんねやんか(笑)
そうね(笑)
うん、わかる?
うん、わかる(笑)
「片付けろって言ってるのになんでいっつも片付けへんのよ君たちは!」みたいな
ふふ(笑)確かになーなんかそのまま言った時は何もしこりが残らないのに、「上手いこと導いてあげようか?」と思って言った時にすごい変なザワザワってなって、子どもたちにね(笑)
うんうんうん
「あ、なんか余計だったなー」っていう気持ちの悪さみたいな
うんうんうん。やろ?
うん。ポンポンポーンって言ってる方が、向こうもポンポンポーンて返して、終わるみたいな。
やんな?そうそうそう。だからそのタイミングとリズムやんか
うん
うん。それを、やると面白いねん
うん
うん。そのために(お腹の人が私がそれを出来るように)状況を作ったんよ
ふーーーーーん
でもタイミングとリズムがバッチリ合うのが楽しいから状況作ってたのに、「それをやるともう落ち込んでいって、やる気がなくなったりとかテンションが下がるからもうやらない」っていうふうに受け取っちゃったね。その状況を。
うん
タイミングとリズムをものにするための状況やったのに、やらないための出来事にしちゃった。
ふふふ(笑)
ふふふ(笑)
なんかさ、「ビビリなのわかってるかなー?」って思うよね
え、ビビリと関係無い話なんやけど
えー(笑)そうかなあ?(笑)
いやビビってるの頭だけやから(笑)
あはは(笑)あ、そうか、そうだね
うん。そうそうそう。わかる?ビビリと関係ないねんコレ。
うん
むしろ、ビビってるの頭だけなんで(笑)、かよちゃんの胸全然ビビってないから実は。
そう、全然ビビってない
胸も腹も全然ビビってないでしょ?
そう、ビビってない
そうでしょ?
うん
だから、ビビリなのはもちろん知ってるけど、「ビビリだからって、全然出来ちゃうよ」って話やな
そう。結局胸のまんま「わー!」って言ったことって、とてもビビリじゃない行動してるんだよね
そうそうそうそうそう!
うん・・
うん。だからさっき言ったはったけど、「出来るよ」って話。
うん・・あ、あとね。これユキちゃんからもあやぽん(大阪のお腹仲間)からも「みっちゃんにセッションで聞いてみな」って言われたんだけどね
ああそう、なに?
あのー私の自我がね、東京のいろんなイベントをね、ユキちゃんと一緒にやってていいのかな?って。みっちゃんに聞いてみようと思って。
え?えと・・いいんじゃないすか(笑)
ふふふ(笑)
みっちゃんが答えるとしたら、そうなるけど(笑)
次の魂との会話に続く