
おなかの人とは?
⬆︎みっちゃん。会うと人生が変わっちゃう!みっちゃんの東京講演会8/24(土)開催!詳細・お申し込みはコチラ
⬆︎みっちゃん東京講演会のPR動画3分くらい!「みっちゃんどんな感じ?」と思う人是非是非観てみて❤︎
<魂と私の会話4回目ー6> 本当に幸せになりたかったら、自我の幸せを捨てなあかん
うんうんうんうん。そうだね。本人の中に見て欲しがっている意識が2つあるから。本人の自我が見て欲しいのと、お腹が見て欲しいのと、整理して見てあげないとダメだね。じゃあね。
なるほど〜で、どす黒い方をカットしてたら、そらキラキラしい方しか見えんわな(笑)
そうやろーそうそうそう、それはお腹の人道ではないんだよ。エゲツないから、お腹の人道は(笑)で、「そのどす黒い方をやった時に、なんでか知らんけど、私はすごい充実感を感じるんだけど、これなあに?」って言われた時に、「それが本当のあなたよ」って言って教えてあげるやつやから(笑)
なるほどね〜(笑)
うん。「もう絶対こんなこと、暴言吐きたくないわ〜」って。「男の人になんて暴言吐くなんて違う!」って思ってたのに、吐いた時に、何故か楽しいでしょ?
うん・・・・・(笑)
ふふふ(笑)そう。その自我的には絶対イヤやと思ってることをやった時に、何故か充実感を感じてしまっている、時に真我が見えてくるのよ
いや、だけど、人としてどうなのこれ?!っていうくらいの酷さでさ、で後からもう「こんなこと言ってしまった!こんなことを書いて伝えてしまった!どうしよう?!」みたいなのが押し寄せてくるでしょう?
え、でもそれは、(元旦那さんは)何を言っても冷静に受け取る人だから。あの、普通の人にそれだけの暴言を吐くとそら傷つけるかもしれないけど、それだけの暴言を吐いても感じてない、という人なのよ。だから、感じてないよ何も。全然傷も付いてないよ。
ははは(笑)確かに・・・!(笑)
それで傷つくくらいやったら、もうちょっと早目に気づくよ。
確かに。どんだけひどいこと言っても、めっちゃポジティブに返って来るもんなあ・・・
そうでしょ
うーん
うん、いや本当にねえ。傷付かないと、気づかないからね?人は。
うーん・・・
そんだけの暴言を言ってるのに、まだ傷付いてないということは、まだ足りないんだよ・・・暴言が(笑)
あっはっは(笑)
でもそこにさ、暴言を伝えて気づかせてあげるという愛を持ってくる必要はないやんか、もう。
うん、無い(笑)
そこはさ、「私のお腹の人見て」って言ってくれる人に対して、お腹の人の本音をちゃんと伝えてあげるっていうことを、怖がりながらもそれを伝えてあげるって愛情はそこに使えばええやんか
うん・・・・ああ〜でも怖いなあ〜!
あはははは(笑)怖いでしょう?
うん・・・ああ〜そうか〜(笑)
だからお腹の人はエゲツないって言ってあげてるのに・・・(笑)
ふふ(笑)でも本当みんな、あれだね?その・・・・幸せ病にかかってるよね?
そう!そうなのよ
なんかその、揺るぎない幸せ感というか、象徴的なものを、みんな持ってるよね・・・
うん。そう。
すごいな・・・
すごいでしょ。それを幸せだというふうに認識している私のことを”私”と呼んでいたら、ラチがあかないのよ。
うん・・・なるほど
あの、その方向性で、人類全体が、幸せな世の中を作る存在になるっていうことは、絶対無理なの。
うん
何故かと言うと、できるだけ不安が少なくなる状態が幸せだと思ってるから。それは恐れてるでしょ?
うん
自我意識というものを”私”と認識すると、必ず動機が”恐れ”になるのね。
うん
だから恐れている存在が”私”だったら、想念が”恐れている”になってるから、どうしても”私”が作り出す周りは、私にとって恐ろしい周りにしてしまうねん
うん
なので、できるだけ、不安がなくなるようになってほしいという動機の持ち主を”私”と認識しているとラチがあかんねん。そのジタバタ、「不安がなくならないと怖い」ってジタバタしている自我を観察して、「それが体験したかったことだよ?」って。「そういうふうにジタバタしてくれてありがとう」って思ってる方が”私”やとしたら、「ありがとう!」と思ってるから、ありがとう!と思える周りを”私”が作り出すのね。
うん
だから、ものすごいパラドックスやけど、本当に幸せになりたかったら、自我の幸せを捨てなあかんのね
うん
自我の幸せじゃなく、お腹的に見て「幸せや!」って感じる”私”を、”私”として認識しないと、自我が望んでいる幸せな状況を作り出すことができないの。
うん(笑)
この(笑)、リアル脱出ゲームみたいなもんやねんかコレ。この三次元の。そこに気づいた人しか脱出できませんよってやつや・・・(笑)
うん(笑)・・・すごい・・・結構その、自我の作ってる幸せワールドみたいなのが、(この世には)はびこってるから・・・
はびこってるはびこってる!
ね?みんな、みんっな(自我の幸せを)目指してるからね・・・すごいことだね・・・
そう、すごいすごい!すごいねん。でね、本当に、このリアル脱出ゲームの攻略方法に、ほんまにね、みなさん知らんまに、気づかんまんま、ものすごくいい感じのことをやってるように思えるようなことをやっていかはんねん。
うーん・・・
わかる?あのね、ものすごく、辛辣な言い方をすると、子宮委員長ハルちゃんは全然わかってない。僕からすると。
あはははは(笑)
直感に従って、インスピレーションに従って、子宮の声を聞いて生きていくといいよっていうのは、誰にとってやねん、て話やねん。
ああーーーーーー
うん。それはそれに従って生きていくと、ちょうどいい刺激度合いを感じれる人にとっては、そんでいいのよ。
うん
わかる?あの、もっともっと、直感に従っていくということは自我意識が怖がっているけど、直感に従っていくということなので、自我意識が怖がっているのを望んでいる魂的にはとてもいいでしょ
うん
やんか。魂的にとてもいいから素晴らしいという話で、それがたまたま自我的にもいい感じに回ってるだけなんで、自我的にとてもいいから素晴らしいっていうのは、発想が反対やねんか
うんうんうん
わかる?おんなじやねんで、その、そうやっていくと、魂的な喜びが味わえて、自我的にもいい感じになって行きますよ、という現象になるということは同じことを言ってんねんで。でも軸足を置いてるのを、自分は魂側で言ってるのか、自我側で言ってるのかの差やねんか。
うんうん
で、自我側で言っている人、言っているとね、自我側で言っているということは、自我側でそれをやってきたということでしょ。直感に従って、どうなるかわからないことをどんどん私はやってきましたよ。って。
うん
それ自我側でやってきはったでしょ?
うん
でな、大多数は、自我でそんなことできひんねん、怖過ぎて。
うん
人の目とか気になるし、将来のこと気になるし、「そんなんできません〜!!」っていう人の方が圧倒的やねんか。
うんうん
ということは、それが自我側でもできる少数な人と、自我ではできない圧倒的な人に分かれちゃうでしょ?
うん
そうすると、できる人がスターになんねん。ほな、できない人は、至ってない人になるのな。
うん
出来てないというか、それをやったらいいとわかってて出来ない人ってレッテルが貼られてしまうでしょ
うん
そうすると、出来ない人が増えていくねん。だから彼女がすごいすごいってみんなから言われるっていう現象が起きてくるんやんか
次の魂との会話に続く