
おなかの人とは?
<魂と私の会話1回目ー11> ビビリのまま幸せになるには?
ビビリを克服しようとすると非常に難しいんですけど、
ビビリのまま幸せになるのは別にそんな難しくない。
ビビリのまま幸せになるのは別にそんな難しくない。
うん
うん。だから、あ、ビビリのまま幸せになればいいのね?って(お腹の人に)聞いてくれる?
(自分のお腹の人へ問いかける)ビビリのまま幸せになればいいのね?
・・「うん」て。返事早かったなぁー今(笑)
・・「うん」て。返事早かったなぁー今(笑)
ははは(笑)わかった?
ビビリを克服するということは、もうあのー諦めてね(笑)
ビビリを克服するということは、もうあのー諦めてね(笑)
ちょっとかぶせ気味で来ましたよ、今。
「うーん!」みたいな(笑)
「うーん!」みたいな(笑)
でしょ(笑)えっとね、要はね、想念が現実を作るっていうことを、上手に、
私が嬉しくなる将来になるように使えばいいのね。
私が嬉しくなる将来になるように使えばいいのね。
うん
で、私たち、あの、生まれた後の意識。僕は自我意識と呼んでますけれども。
自我意識の想念というのは、魂たちの目的を叶えるために、どうしてもビビってくれるようになったあんのね。
自我意識の想念というのは、魂たちの目的を叶えるために、どうしてもビビってくれるようになったあんのね。
はい
だから、普通に未来のことを考えたら”怖い”という想念が、簡単に生まれてくるように期待されてるわけ。わかりました?
はい
なので、当たり前のことだけど、怖がるようにそもそもなってる私たちの意識が怖がって、
怖い将来を作って辛くなるっていうパターンを歩みやすくなるのは当たり前の話なのね。
怖い将来を作って辛くなるっていうパターンを歩みやすくなるのは当たり前の話なのね。
うん
うん。で、これまでいろんな哲学とか宗教とか、あの、そのスピリチュアルとかいろんなヨガとかで言われてきたのは、
このビビリをなんとか克服するっていうことをやりましょうっという話だったんだけど、
そもそもの、事の始まりから考えていくと、どうもそれは無理そうだなと。
このビビリをなんとか克服するっていうことをやりましょうっという話だったんだけど、
そもそもの、事の始まりから考えていくと、どうもそれは無理そうだなと。
うん
だから、別の方法しか無いのね。
で、別の方法をやればいいだけの話なんで。そんなに大変なことじゃないのよ。
で、別の方法をやればいいだけの話なんで。そんなに大変なことじゃないのよ。
うん
うん。えっと・・・どうすんの?って聞いてみてください、お腹の人に(笑)。
かよ
あはははは(笑)どうすんの?
・・・・・・・・・・・・・・・・「簡単。簡単よ」って。
・・・・・・・・・・・・・・・・「簡単。簡単よ」って。
おお素晴らしい!・・・・・・・・・そんでどうすんの?やねん(笑)。
(笑)んで、どうすんの?
・・・・あ、「まあいつでも聞いてよ」みたいなことは言ってる
・・・・あ、「まあいつでも聞いてよ」みたいなことは言ってる
うん。・・・・あのね、まずひとつは、未来のことを考えると不安になったり怖くなったりするのが、
私たちに求められている特徴なのね。
私たちに求められている特徴なのね。
うん
だから、未来のことを考えなかったらそんな怖くないのよ。まずはね。。
へえー
で未来のことを考えないで、今のことだけ考えて、今だけを楽しんでいたら、大体楽しめるのね。
ふーーーーーむ
だから”今を生きよう”ってみんな言うんだけど。
うん
うん、ひとつの方法はそれ。
なるほどー
これまでの人生でかよちゃんはたくさんのことを経験してきたからわかると思うけど、
未来なんてなるようになるでしょ?。
未来なんてなるようになるでしょ?。
うん(笑)あはははは(笑)
(笑)10年前に予測もしてなかったことがどんどん起こってきて、どんどんやってるでしょ?。
うん
だから、未来のこと考えるってことは、予測してるってことなんで。
どうせ予測なんてしても、予測した通りにならない、思いもしなかったことを体験するんだから、
未来のことなんて考えてる暇があったら今を楽しもうよっていう・・・わかります?。
どうせ予測なんてしても、予測した通りにならない、思いもしなかったことを体験するんだから、
未来のことなんて考えてる暇があったら今を楽しもうよっていう・・・わかります?。
はい
まずひとつそれね。
うん
で、まあ今を楽しんでると、”怖さ”を感じないから、単調になってくるんですよ。
うん
そうなると、単調じゃない出来事を味わいたい魂は、
怖がってくれないとおもんないわって怖がらすのね(笑)。
怖がってくれないとおもんないわって怖がらすのね(笑)。
あはははは(笑)
これヤラシイ話なんやけど、魂の目的が第一優先やから、単調になってくると怖がらしてくんのよ。
うん
で、怖がってしまった時にどうするか?。
うん
怖がってしまった時にどうするのか・・・?!
✴︎次に続く
⬆︎大阪・歓魂祭にて、日々大阪の路上で筆跡鑑定をしてらっしゃる瀬戸さんより、私の筆跡を見てもらいました!